女子会の二次会はカラオケで

23歳になった今でも、毎月決まって行われているのは、短期大学に通っていた同期で集まる女子会です。私は当時、女子短大に通っていたため、同期全員が女子なのですが、その中でも特に仲の良かった7人で定期的に集まり、女子会を開くことが定番になっています。私たちは短期大学を卒業してから、就職をした子もいれば、結婚をして子供がいる子もいて、日頃からそう簡単に集まることはできません。そのため、女子会を開くとなると、ここぞとばかりにみんながみんな、本性をさらけ出すのです。まずは1次会として、居酒屋さんやイタメシ屋さんを利用して、食べて飲んでを繰り返し、徹底的に喋り尽くします。現状報告が多い中、そのほどんどが愚痴パーティーのようなものです。そしてそこで一段落がつくと、続いての2次会では、決まってカラオケボックスに移動して、そこで思う存分にストレスの発散をするのです。1次会とは違い、もちろん個室に入って歌うため、人の目を気にする必要はありません。

それまで口に出し合って喋っていたことを、カラオケという場を利用して、マイクを通して歌い叫ぶことで、十分すぎるストレス発散になります。私たちは月に1回、これを行うことによって、みんなで支え合い、日常生活を送ることができていると思います。短期大学というたった2年間の学生生活の中で、ここまで大切に思うことのできる仲間を作れたことに、とても恵まれているなと思っています。

Copyright (C)2023飲めや!歌えや!KARAOKE☆.All rights reserved.